1
         / 
        の
        1
      
      
    超伝導磁気エネルギー貯蔵装置による負荷エリアにおける風力発電出力変動の影響緩和に関する基礎検討
超伝導磁気エネルギー貯蔵装置による負荷エリアにおける風力発電出力変動の影響緩和に関する基礎検討
通常価格
          
            ¥440 JPY
          
      
          通常価格
          
            
              
                
              
            
          セール価格
        
          ¥440 JPY
        
      
      
        単価
        
          
          /
           あたり 
          
          
        
      
    税込
 
カテゴリ: 部門大会
論文No: P52
グループ名: 【B】平成30年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2018/09/12
タイトル(英語): Basic Consideration of Mitigation of Negative Effect caused by Wind Power Fluctuation by use of Superconducting Magnetic Energy Storage in Load Area
著者名: 本山 裕大(上智大学),坂本 織江(上智大学)
著者名(英語): Yudai Motoyama|Orie Sakamoto
キーワード: 超伝道磁気エネルギー貯蔵装置|風力発電,Superconducting Magnetic Energy Storage,Wind Power Generation
要約(日本語): 地球温暖化対策や低炭素化社会の実現のため、風力発電や太陽光発電などの再生可能エネルギー電源の導入が世界中で広がっている。わが国では、後者の達成のために水素インフラの導入が検討されている。なかでも液体水素を冷却材とした超伝導機器を電力系統に導入することによる、電力系統の安定性と柔軟性の向上が期待されている。本稿ではウィンドファームと自家用発電を含む負荷エリアを対象とし、超伝導磁気エネルギー貯蔵装置(SMES)の導入による風力発電出力変動の系統への影響の緩和と系統構成の柔軟性の向上に関する考察を述べる。
PDFファイルサイズ: 375 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
