撤去OFケーブル油浸紙を挿入した油浸紙積層絶縁系の部分放電開始特性
撤去OFケーブル油浸紙を挿入した油浸紙積層絶縁系の部分放電開始特性
カテゴリ: 部門大会
論文No: 74
グループ名: 【B】平成30年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2018/09/12
タイトル(英語): Initial Partial Discharge Characteristics of Oil Impregnated Paper Insulating System with Inserted Oil Impregnated Insulating Papers of Remove Oil Filled Cable
著者名: 中出 雅彦(東京電力ホールディングス),中村 豪志(東京電力ホールディングス),相原 靖彦(東京電力パワーグリッド),松井 健郎(東京電力パワーグリッド),牧野 裕太(電力中央研究所),栗原 隆史(電力中央研究所),高橋 俊裕(電力中央研究所)
著者名(英語): Masahiko Nakade|Nakamura Takeshi|Aihara Yasuhiko|Takeo Matsui|Yuta Makino|Takashi Kurihara|Toshihiro Takahashi
キーワード: OFケーブル|油浸紙積層絶縁系|撤去油浸紙|付着物|銅化合物部分放電,oil-filled cable,oil impregnated paper insulating system,removed insulating paper,deposit,copper compoundspartial discharge
要約(日本語): 著者らが実施した撤去OFケーブル接続箱の調査で,油浸紙に,放電による炭化とは様相の異なる黒色,白色の付着物を数多く確認している。黒色の付着物は,従来の調査で油浸紙の炭化と判断されたものと様相が同様の場合もあった。そこで,著者らは,付着物の化学分析を実施し,付着物が硫化銅や絶縁油と銅が反応した銅化合物であると推定し,付着物の生成から絶縁破壊に至るまでの課電劣化メカニズムの存在可能性を示した。この付着物が絶縁性能に与える影響を解明することで,OFケーブルの健全性をより精緻に把握することができると考えられる。そこで,本検討では,撤去したOFケーブル接続箱のケーブルコアから採取した油浸紙を挿入した油浸紙積層絶縁系にて,部分放電開始特性を測定し,付着物が絶縁性能に与える影響について実験的に検討した。
PDFファイルサイズ: 2,012 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
