商品情報にスキップ
1 1

OFケーブルの課電劣化により生成する銀色析出物の定性と絶縁性能への影響について

OFケーブルの課電劣化により生成する銀色析出物の定性と絶縁性能への影響について

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 328

グループ名: 【B】平成30年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2018/09/12

タイトル(英語): Qualitative analysis of silver deposits generated due to electric charging degradation in oil filled cables and effects on insulation performance

著者名: 杉本 修(東京電設サービス),羽田 淳也(東京電設サービス),永原 茂樹(東京電設サービス),中出 雅彦(東京電力ホールディングス),中村 豪志(東京電力ホールディングス)

著者名(英語): Shu Sugimoto|Jyunya Haneda|Shigeki Nagahara|Masahiko Nakade|Takeshi Nakamura

キーワード: OFケーブル|課電劣化|硫化銅|酸化スラッジ,Oil filled cable,Electric charging degradation,Copper sulfide,Oxidation sludge

要約(日本語): OFケーブルで起きる課電劣化現象の確認のために,実設備の接続部の解体調査を行った結果,課電劣化により絶縁紙上に硫化銅や有機銅化合物が生成堆積した黒色部を,多くの接続部内で確認した。ところが,その一部の黒色部近くに,白色もしくは黄色の変色部が,ギャップ内やギャップ外の広範囲に確認され,さらにその絶縁紙を脱油すると,その変色部は銀色状の析出物であることを確認した。そこで,今回この銀色析出物を定性した結果,変色部一様に非晶質の硫化銅が堆積していることを確認し,さらにその物性から絶縁性能への影響を考察したので,その結果を報告する。

PDFファイルサイズ: 547 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する