商品情報にスキップ
1 1

新形配電用変電所C-GIS導入に伴う線路用接地開閉器誘導電流開閉性能について

新形配電用変電所C-GIS導入に伴う線路用接地開閉器誘導電流開閉性能について

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 371

グループ名: 【B】平成30年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2018/09/12

タイトル(英語): On the opening and closing performance of the line earthing switch induced current accompanying introduction of New C-GIS for Distribution Substation

著者名: 小濱 佑弥(中部電力),伊藤 保則(中部電力)

著者名(英語): Yuya Kohama|Yasunori Itou

キーワード: 配電用変電所|誘導電流開閉|接地開閉器接地開閉器,Distribution substation,Induced current switching,Earthing switch

要約(日本語): 当社専用器として納入された配電用変電所C-GISは初号器が納入されてから35年が経過しており,部品供給の継続が困難な状況にある。今回,汎用品採用による低コスト化,故障時の部品調達迅速化などを視野に入れ,需要家向け受電C-GISをベースとした新形配電用変電所C-GISの導入検討を開始した。しかし,需要家向け受電C-GISの線路用接地開閉器は誘導電流開閉能力の仕様指定がなされていないため,当社への新形配電用変電所C-GIS導入に向けては実態を踏まえた検討をした。線路用接地開閉器の誘導電流開閉能力を検討するにあたり,当社系統を用いた解析および現地測定結果を行った。この結果を踏まえ,JEC-2310の最低規格値(電磁:1,000V 200A 誘導:3,000V 0.3A)で問題ないことを確認し,新形配電用変電所C-GISの導入に至った。

PDFファイルサイズ: 553 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する