商品情報にスキップ
1 1

66/110kV共用 ガス機器用課電口の実用化

66/110kV共用 ガス機器用課電口の実用化

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 375

グループ名: 【B】平成30年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2018/09/12

タイトル(英語): Practical realization of Testing Device for 66/110kV Gas Insulated Apparatus

著者名: 加藤 寛隆(昭和電線ケーブルシステム),丸山 英之(昭和電線ケーブルシステム),佐藤 浩正(昭和電線ケーブルシステム),森口 至郎(昭和電線ケーブルシステム)

著者名(英語): Hirotaka Kato|Hideyuki Maruyama|Hiromasa Sato|Shiro Moriguchi

キーワード: 課電口|GIS,testing device,GIS

要約(日本語): 安全・安心・安定を求める社会環境の中で、安全性や耐環境・メンテナンスの観点から、充電部が露出しないガス絶縁開閉装置などの密閉型の機器が変電所で使用されている。ただし、これらのシステムにおいて不具合などによる復旧の際、ガス処理などを伴い作業に時間を要することから、短時間での復旧の要望が一段と高くなっている。
すでに、これら密閉機器にガス処理レスで移動用ケーブルにて内部回線にアクセス可能な66/77kVガス機器用課電口を実用化しているが、今回、この課電口の絶縁設計を最適化し、66/110kV用として共有可能な課電口を実用化したので、ここに報告する。

PDFファイルサイズ: 360 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する