商品情報にスキップ
1 1

送電鉄塔における腐食環境観測(その3)~無線型腐食環境モニタリングシステムの開発~

送電鉄塔における腐食環境観測(その3)~無線型腐食環境モニタリングシステムの開発~

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 308

グループ名: 【B】平成30年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2018/09/12

タイトル(英語): Observation of Corrosion Environment in Transmission Towers (Part 3)
-Development of A Wireless Corrosion Environment monitoring system-

著者名: 朱牟田 善治(電力中央研究所),福冨 広幸(電力中央研究所),堀 康彦(電力中央研究所),石澤 健太(電源開発)

著者名(英語): Yoshiharu Shumuta|HIroyuki Fukutomi|Yasuhiko Hori|Kenta Ishizawa

キーワード: 送電鉄塔|腐食環境 |腐食センサ|腐食速度|無線モニタリング,transmission tower,corrosion environment,corrosion sensor,corrosion speed,wirelessmonitoring

要約(日本語): 戦後復興期(1960年代)に多く建設された送電用鉄塔は,建設後50年を過ぎ,経年劣化に伴う鉄塔(鋼材)の維持管理・補修は今後増大していく見込みである.設備のライフサイクルコストを抑えるには,精度の高い余寿命評価(腐食速度評価)を行い,適切な時期に補修(投資)することが重要である.本研究では,精度の高い余寿命評価を実現するために,実環境で広域に腐食環境を測定する腐食モニタリングセンサを開発する。
開発したセンサは,ACMセンサ,湿度センサ,温度センサを最新のIoT技術によりネットワーク化し,安価に広域にリアルタイムで腐食環境を計測することが可能である。
提案したシステムを実鉄塔に設置し,長期に安定して計測できることを実証した結果を報告する。

PDFファイルサイズ: 466 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する