1
/
の
1
LFC調整力提供を考慮したガスエンジン・蓄電池等需要家機器の最適運用による経済効果の評価
LFC調整力提供を考慮したガスエンジン・蓄電池等需要家機器の最適運用による経済効果の評価
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 34
グループ名: 【B】令和元年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2019/08/23
タイトル(英語): Economical Effect of Distributed Energy System with CHP and Battery Considering Flexibility Provision
著者名: 宮崎 梓(東京ガス),高野 仁(東京農工大学),池上 貴志(東京農工大学)
著者名(英語): Azusa Miyazaki|Masashi Takano|Takashi Ikegami
キーワード: 分散型電源|エネルギーマネジメント|調整力|混合整数線形計画法,distributed energy system,energy management,flexibility,mixed-integer linear programming
要約(日本語): 出力が不安定な再生可能エネルギーの導入拡大に伴い,電力系統の調整力確保が求められる中,ガスエンジンコージェネレーションシステム(以下,CGS)や蓄電池といった分散型電源の,電力系統への調整力提供が期待されている。本研究では,需要として工場とオフィスビルを含む地域エネルギーシステムにおける,太陽光発電・CGS・蓄電池等の需要家機器の最適運用モデルを構築した。また,電力需給解析モデルによる2030年における限界燃料費,LFC調整力の限界価格を用い,CGSと蓄電池を活用したLFC調整力提供による経済効果を評価した。調整力提供により,蓄電池の純現在価値を60%以上向上できることを明らかにした。
PDFファイルサイズ: 1,070 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
