商品情報にスキップ
1 1

低位系方向比較保護リレー装置の開発

低位系方向比較保護リレー装置の開発

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 119

グループ名: 【B】令和元年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2019/08/23

タイトル(英語): Development of Directional Comparison Relay using IEDs for resistive grounding power system

著者名: 小長谷 征弘(日本軽金属),梅原 直也(日本軽金属),小熊 順一(東京電設サービス),岡村 洋(東京電設サービス)

著者名(英語): Motohiro Konagaya|Naoya Umehara|Junichi Oguma|Hiroshi Okamura

キーワード: 方向比較保護リレー|電力線搬送|IED|短絡方向距離リレー|地絡方向リレー,Directional Comparison Relay,Power Line Carrier,IED,Phase Distance Relay,Directional Groud Relay

要約(日本語): 日本軽金属では,数ヵ所の水力発電所を運用しており,これらの発電機は自営送電線で変電所へ接続し,社内工場負荷を供給している。同送電線の保護として既設では短絡方向距離リレー,地絡方向リレーを採用していたが,各発電所から同一電圧階級の支線送電線が接続されていることから,次区間事故で不要遮断しないよう,リレー要素の整定感度や動作時限等で次区間リレーと協調を図る必要がある。これにより,事故地点や事故様相にもよるが,自区間内部事故で遮断時間が遅延する。
そこで,既存の監視制御用に用いていた電力線搬送による伝送路を活用し,事故区間内を確実に弁別できる方向比較保護リレーを開発,設置したのでこれについて報告する。

PDFファイルサイズ: 515 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する