商品情報にスキップ
1 1

国内初のポリマーガスブッシング適用500kV変圧器更新工事

国内初のポリマーガスブッシング適用500kV変圧器更新工事

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 344

グループ名: 【B】令和元年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2019/08/23

タイトル(英語): The first refurbishment of 500kV transformer with polymeric gas bushing in Japan

著者名: 野口 恭史(関西電力),山崎 良太郎(関西電力),堀口 徹(関西電力),小林 翔悟(三菱電機),木佐貫 治(三菱電機),美濃 賢一(三菱電機),笹森 健次(三菱電機),矢野 徹(三菱電機)

著者名(英語): Noguchi Takashi|Yamasaki Ryotaro|Horiguchi Toru|Kobayashi Shogo|Kisanuki Osamu|Mino Kenichi|Kenji Sasamori|Yano Toru

キーワード: 分解輸送・現地組立方式|ポリマー碍管|耐震性能|負荷時タップ切換器,CGPA(Coil Group Packed Assembly),Hollow polymer,Seismic Performance,On-load tap changer

要約(日本語): 今般、新形500kV変圧器の信貴変電所への現地据付が完了したため、概要を報告する。本工事は、高経年変圧器の更新工事である。更新対象機器は500kV第一世代といわれる変圧器で、「流動帯電」現象の懸念があり、絶縁紙の劣化診断の結果、早期更新が必要と判断したため、今回更新した。工事期間中も変圧器4台運用を維持するため、一時的に1台を設置して、その後、1台撤去・更新するステップとし、停電期間を短縮した。更新工事は単相CGPA方式(分解輸送・現地組立方式)を採用し、更新器には新技術として、500kVポリマーガスブッシング、新形中容量真空バルブ式負荷時タップ切換器を適用した。

PDFファイルサイズ: 491 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する