商品情報にスキップ
1 1

新型能動的方式を備えた低圧PCSに起因する電圧変動を抑制するSTATCOM新制御の開発

新型能動的方式を備えた低圧PCSに起因する電圧変動を抑制するSTATCOM新制御の開発

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 139

グループ名: 【B】令和元年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2019/08/23

タイトル(英語): The Development of New Control Method for STATCOM to Suppress Voltage Fluctuation Caused by Low Voltage PCS with New Active Anti-islanding Systems

著者名: 村川 健一(九州電力),張本 毅(九州電力),久保田 浩之(九州電力),中山 陽介(九州電力),田中 俊生(九州電力),嶋田 昭彦(九州電力),早川 航平(東京大学),馬場 旬平(東京大学),梶原 幸治(キューヘン),百武 宏記(キューヘン)

著者名(英語): Kenichi Murakawa|Tsuyoshi Harimoto|Hiroyuki Kubota|Yousuke Nakayama|Toshio Tanaka|Akihiko Shimada|Kohei Hayakawa|Jumpei Baba|Takaharu Kajihara|Hiroki Hyakutake

キーワード: STATCOM|配電系統|電圧変動|パワーコンディショナ|太陽光発電,STATCOM,Power Distribution System,Voltage Fluctuation,Power Condetioner System,Photovoltaic Power System

要約(日本語): 近年、新型能動的方式(ステップ注入付周波数フィードバック方式)からの無効電力を原因とする配電線の電圧変動が発生している。この電圧変動は、各線間電圧の変動周期が揃っている場合と1/3周期ずつずれている場合がある。STATCOMの従来制御は、線間電圧の三相平均値の変動を抑制することから、線間電圧の変動周期が1/3周期ずれる場合、三相平均値は相殺され電圧変動が十分に抑制されない。そこで今回、線間電圧の変動周期がずれた場合においても、電圧変動を抑制可能なSTATCOMの新制御手法を開発し、実証試験設備で検証したので、その成果について報告する。

PDFファイルサイズ: 840 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する