商品情報にスキップ
1 1

太陽光発電出力予測・把握における積雪の影響に関する一検討

太陽光発電出力予測・把握における積雪の影響に関する一検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 164

グループ名: 【B】令和元年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2019/08/23

タイトル(英語): A Study on Negative Effect caused by Accumulated Snow on Solar Panel for Photovoltaic Power Forecasting and Estimation

著者名: 河内 清次(中国電力),三川 玄洋(中国電力)

著者名(英語): Seiji Kawauchi|Motohiro Mikawa

キーワード: 太陽光発電|出力予測|出力把握|積雪,photovoltaic power generation,output forecasting,output estimation,snow depth

要約(日本語): 太陽光発電の急速な普及拡大の中,近年では,PV,蓄電池等を用いたバーチャルパワープラントが注目されており,この要素技術の一つとしてもPV出力予測の高精度化が望まれる。筆者らも,これまでに気象庁メソ数値予報モデル(MSM)を用いたPV出力予測手法を検討するとともに,PV出力予測・把握における様々な誤差要因を確認してきた。本稿では,これら誤差要因の一つ,積雪時に日射があるにもかかわらずPV出力が低下する場合について,経済産業省の補助事業「分散型新エネルギー大量導入促進系統安定対策事業」で当社が設置した全天日射計の測定結果を用いて検討したので紹介する。

PDFファイルサイズ: 190 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する