乾式架橋方式60kV級撤去CVケーブルの経年絶縁性能低下様相
乾式架橋方式60kV級撤去CVケーブルの経年絶縁性能低下様相
カテゴリ: 部門大会
論文No: 266
グループ名: 【B】令和元年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2019/08/23
タイトル(英語): Deterioration Characteristics of Electrical Insulation Capability in Aging of 60 kV Class Decommissioned XLPE Cable Made of Dry-cured Process
著者名: 高橋 俊裕(電力中央研究所),栗原 隆史(電力中央研究所),岡本 達希(電力中央研究所)
著者名(英語): Toshihiro Takahashi|Takashi Kurihara|Tatsuki Okamoto
キーワード: CVケーブル|高経年|乾式架橋|絶縁性能|絶縁破壊前駆遮断試験水トリー,XLPE cable,Aging,Dry-cured process,Electrical insulation capability,Pre-breakdown discharge detection testWater tree
要約(日本語): 60kV級CVケーブルは電力系統にて重要な役割を占めるようになっており,その長期信頼性の確保はコストエフェクティブな設備維持に対して重要な課題となってきている。筆者らは,60kV級CVケーブルの撤去品に対して絶縁破壊前駆遮断試験を実施し,絶縁性能の経年に対する低下様相の把握を進めている。約100相に対する試験の結果,経年30年程度やそれを越える乾式架橋CVケーブルであっても,絶縁性能が初期値からそれほど低下していないものもあれば,大きく低下し運転ストレスの3倍程度になっているものもあること,あわせて劣化要因は水トリーが主要因であることを明らかにした。
PDFファイルサイズ: 419 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
