中国地方における雷リスク評価に関する検討 -高圧配電線の施設状況を考慮した評価-
中国地方における雷リスク評価に関する検討 -高圧配電線の施設状況を考慮した評価-
カテゴリ: 部門大会
論文No: 272
グループ名: 【B】令和元年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2019/08/23
タイトル(英語): A Study of Lightning Risk Assessment in the Chugoku Region - An Assessment Considering Facility State of Power Distribution Lines -
著者名: 新井 伸隆(電力中央研究所),溝口 智幸(電力中央研究所),森 亮太(電力中央研究所),石本 和之(電力中央研究所),浅川 聡(電力中央研究所),國本 高浩(中国電力)
著者名(英語): Nobutaka Arai|Tomoyuki Mizoguchi|Ryota Mori|Kazuyuki Ishimoto|Akira Asakawa|Takahiro Kunimoto
キーワード: 配電線|雷害対策|避雷器|雷リスク評価手法,Distribution lines,Lightning protection measures,Surge arrester,Lightning risk assessment
要約(日本語): 現在,高圧配電線雷リスク評価手法を用いて,中国地方の既設配電線路に対して,追加の雷害対策を実施した際の雷事故件数低減効果を定量的に把握する手法が提案されている。しかし,提案手法では,中国地方を6㎞×8km単位のエリアに区分し,各エリアに対して雷リスクを評価しており,営業所において雷害対策工事の実施判断等に活用するには,より詳細な区分での雷リスク評価が必要となる。 
本稿では,中国電力管内のある営業所に対して,高圧配電線の施設状況を考慮した雷リスク評価を実施した結果について報告する。
PDFファイルサイズ: 406 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
