半導電性PETフィルム表面での負極性雷インパルス放電現象の観測
半導電性PETフィルム表面での負極性雷インパルス放電現象の観測
カテゴリ: 部門大会
論文No: 301
グループ名: 【B】令和元年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2019/08/23
タイトル(英語): Observation of Negative Lightning Impulse Discharge Phenomenon on Semi-conductive PET Films-Surface
著者名: 水崎 雅之(福岡大学),荒岡 信隆(福岡大学),高村 紀充(福岡大学),佐々木 佑樹(福岡大学),松田 樹也(熊本大学),浪平 隆男(熊本大学),花井 正広(福岡大学)
著者名(英語): Masayuki Mizusaki|Nobutaka Araoka|Norimitsu Takamura|Yuki Sasaki|Mikiya Matsuda|Takao Namihira|Masahiro Hanai
キーワード: 風力発電機|気中放電|絶縁物|ポリエチレンテレフタレート(PET),Wind power generator,Air discharge,Insulator,Polyethylene terephthalate
要約(日本語): 現在の風力発電機ブレードの耐雷対策にはレセプタで受雷する方法などがあるが、レセプタによる受雷に失敗した場合、雷がブレードを貫通してしまう場合がある。我々は片面の表面抵抗率を低下させた半導電性PETフィルムでは放電の貫通を防止でき、沿面放電が発生しやすくなることを明らかにした。そこで、棒電極直下に半導電性PETフィルムを配置して負極性雷インパルス放電を発生させ、放電の様子を高速度カメラで撮影する実験を行った。本論文では、高速度カメラによる放電の観測結果について報告する。
PDFファイルサイズ: 1,224 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
