商品情報にスキップ
1 1

金属箱内部の部分放電による過渡接地電圧における100 MHz帯の周波数領域での信号伝搬解析

金属箱内部の部分放電による過渡接地電圧における100 MHz帯の周波数領域での信号伝搬解析

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 314

グループ名: 【B】令和元年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2019/08/23

タイトル(英語): Signal Propagation Analysis in 100 MHz Band at Transient Earth Voltage due to Partial Discharge Occurring inside Metal Box

著者名: 吉川 雛(九州工業大学),藤村 公大(九州工業大学),小迫 雅裕(九州工業大学),匹田 政幸(九州工業大学),藤井 祐樹(東芝インフラシステムズ),中村 勇介(東芝インフラシステムズ),長 広明(東芝インフラシステムズ)

著者名(英語): Hina Yoshikawa|Tadahiro Fujimura|Masahiro Kozako|Masayuki Hikita|Yuki Fujii|Yusuke Nakamura|Hiroaki Cho

キーワード: 絶縁診断|部分放電|過渡接地電圧|集中定数|アンテナ理論共振周波数,Insulation diagnosis,Partial discharge,Transient earth voltage,Lamped constant,Antenna theoryResonance frequency

要約(日本語): 電力設備の絶縁診断技術として部分放電測定が注目されており,利便性かつ迅速な機器の寿命診断の要請により活線状態での診断の需要が高まっている。前稿では,過度接地電圧(TEV)センサを用いて開放空間で発生した100 MHz以下の低周波帯域で部分放電を検出し,TEV信号の主な周波数成分は実験回路に起因することが分かった。本稿では,前稿の結果をもとに金属箱内部で部分放電を発生させ, TEV信号の100 MHz以下の低周波成分について検討を行った。その結果,実験回路特有の共振周波数が同様に観測され,アンテナ理論および集中回路定数に起因する共振周波数を支配的に検出していることが分かった。部分放電TEV信号検出実験,時間領域差分(FDTD)法,共振周波数により検討した結果を報告する。

PDFファイルサイズ: 896 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する