商品情報にスキップ
1 1

飛来海塩解析に基づく配電機材の汚損区分に関する検討

飛来海塩解析に基づく配電機材の汚損区分に関する検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 322

グループ名: 【B】令和元年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2019/08/23

タイトル(英語): A study on the classification of contamination for power distribution equipment based on predicted amount of airborne sea salt

著者名: 万木 剛(東北電力),長嶋 友宏(東北電力),佐藤 智之(東北電力),田附 匡(東北電力),佐藤 文夫(東北電力)

著者名(英語): Tsuyoshi Yurugi|tomohiro Nagashima|Tomoyuki Sato|Tadashi Tatsuki|Fumio Sato

キーワード: 配電機材|汚損|海塩海塩,power distribution equipment,contamination,sea salt

要約(日本語): これまで東北電力(株)では,過去の研究等を参考に海岸からの距離を基に設定した塩害に関する汚損区分により,配電設備形成及び保守を行ってきた。しかし,秋冬の北西季節風による飛来海塩増加等の要因により,現行の汚損区分は設備被害状況等と照らし合わせると乖離が生じている可能性がある。本研究では,(一財)電力中央研究所で開発された解析コードで解析した飛来海塩量と実フィールドで測定した付着塩分量の比較評価を行った。その結果,解析値と測定値に一定の相関性があり,新汚損区分の設定に活用できることを確認したため,その概要を報告する。

PDFファイルサイズ: 636 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する