商品情報にスキップ
1 1

再エネ発電量予測の信頼区間を考慮したマイクログリッドの翌日運用計画法

再エネ発電量予測の信頼区間を考慮したマイクログリッドの翌日運用計画法

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: P17

グループ名: 【B】令和元年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2019/08/23

タイトル(英語): A Method of Day-ahead Microgrid Operation Considering the Confidence Intervals of Renewable Energy Forecasting

著者名: 上島 李樹(広島大学),今西 一就(広島大学),佐々木 豊(広島大学),餘利野 直人(広島大学),造賀 芳文(広島大学)

著者名(英語): Riki Ueshima|Kazunari Imanishi|Yutaka Sasaki|Naoto Yorino|Yoshifumi Zoka

キーワード: 発電機起動停止計画|信頼区間|需給マネージャ|再生可能エネルギー,Unit Commitment,Confidence Intervals,Supply and Demand Controller,Renewable Energy

要約(日本語): 近年、地球環境問題に対する関心が高まっており、太陽光発電(PV)や風力発電(WT)等の再生可能エネルギー電源(RES)の導入が急速に進められている。しかし、RESは気象環境に依存するため、出力変動が大きく、予測も困難である。そのため、蓄電池の導入・運用や高精度予測手法による需給制御が必要となる。そこで、著者らはRESを含む電力システムにおける需給制御マネージャの発電機起動停止計画(UC)を開発している。本稿では、RESの出力不確定性に対応するため、PV予測の信頼区間を考慮する。その際、信頼区間の確率によるUCへの影響を考察する。

PDFファイルサイズ: 501 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する