商品情報にスキップ
1 1

太陽光発電導入時の低圧系統のセクション構成に関する検討

太陽光発電導入時の低圧系統のセクション構成に関する検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: P20

グループ名: 【B】令和元年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2019/08/23

タイトル(英語): A Study on Section Structure of Low Voltage Distribution Networks for High Penetration of Photovoltaic Power Sources

著者名: 則行 弘喜(広島大学),造賀 芳文(広島大学),餘利野 直人(広島大学),高橋 晋平(広島大学),佐々木 豊(広島大学),福場 伸哉(東京電力ホールディングス),庄司 智昭(東京電力パワーグリッド)

著者名(英語): Hiroki Noriyuki|Yoshifumi Zoka|Naoto Yorino|Shimpei Takahashi|Yutaka Sasaki|Shinya Fukuba|Tomoaki Shoji

キーワード: セクション構成|低圧系統|太陽光発電太陽光発電,Section Structure,Low Voltage Distribution Networks,Photovoltaics

要約(日本語): 近年,各種環境問題の対策として自然変動電源の導入が加速している.家庭用太陽光発電が低圧系統へ連系されることへの対策として,個々に太線化や変圧器分割が行われてきたが,近年の爆発的なPV連系により,常時の電圧維持問題に拍車がかかっている.加えて,現在の運用現場では,PV連系の申し込み時,電力品質の維持,系統容量の確認が手作業で実施されている.これらを踏まえ,著者らは将来の低圧系統にむけて設備構成はどうあるべきか把握することを目的としている.本稿では,考えるべき低圧系統の設備対策を整理したうえで,セクション構成問題のみに焦点を当て,その問題の解法について検討を行った結果を示す.

PDFファイルサイズ: 992 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する