次世代型路面電車交通と強調したEV充電制御による配電系統ピークカット効果の検証
次世代型路面電車交通と強調したEV充電制御による配電系統ピークカット効果の検証
カテゴリ: 部門大会
論文No: P36
グループ名: 【B】令和元年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2019/08/23
タイトル(英語): Basic Study of Peak Power Cut Effect on Distributional System
by Controlling EV chargers cooperated with Light Rail Transit
著者名: 小鯖 裕之(早稲田大学),小林 宏泰(早稲田大学),宮崎 輝(早稲田大学),藤本 悠(早稲田大学),飯野 穣(早稲田大学),光岡 正隆(早稲田大学),近藤 圭一郎(早稲田大学),林 泰弘(早稲田大学),山本 良太(東京電力パワーグリッド),長谷川 匡彦(東京電力パワーグリッド)
著者名(英語): Hiroyuki Kosaba|Hiroyasu Kobayashi|Teru Miyazaki|Yu Fujimoto|Yutaka Iino|Masataka Mitsuoka|Keiichiro Kondo|Yasuhiro Hayashi|Ryota Yamamoto|Masahiko Hasegawa
キーワード: 配電系統|充電制御|電気自動車|次世代型路面電車交通,distribution system,charging control,electric vehicle,light rail transit
要約(日本語): 都市の脱炭素化の方策の一つとして電気自動車(EV)や次世代型路面電車交通(LRT)が都市に導入されている。これらの普及に伴いLRTやEVによる消費電力が重畳すると、連系される配電系統において容量超過の発生が懸念される。その対策の一つとして、本稿ではLRTとEVが協調したEVの充電タイミング制御を提案する。2022年に開業予定の宇都宮LRTおよび連系される配電系統を評価事例として、LRTやEVが都市に普及した際の、LRTとEVによる協調制御による配電系統のピークカット効果を宇都宮市の実配電系統および宇都宮LRTのモデルを用いて検証する。数値計算結果からLRTとEVによる協調制御によるピークカット効果を向上するための制御方式を提案する。
PDFファイルサイズ: 461 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
