商品情報にスキップ
1 1

前進的負荷切断を用いた電力系統の最適運用方法

前進的負荷切断を用いた電力系統の最適運用方法

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: P41

グループ名: 【B】令和元年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2019/08/23

タイトル(英語): Optimal Operation Method of Power System Using Progressive Load Disconnection

著者名: 磯村 亮太(琉球大学),千住 智信(琉球大学)

著者名(英語): Ryota Isomura|Tomonobu Senjyu

キーワード: 負荷遮断|太陽光発電|発電機起動停止計画|電力貯蔵設備,Load shedding,Photovoltaic,Unit commitment,Energy storage system

要約(日本語): 近年, パリ協定やエネルギー基本計画により, 温室効果ガス排出量を削減する目標と, 再生可能エネルギー発電を主力電源化する方針を定めた.
再生可能エネルギー発電である太陽光発電が大量導入されると, ダックカーブ現象が発生し, 高効率な運用を行うことが困難になる.
最適な運用を行うためには負荷平準化する必要があり, 従来手法としてデマンドレスポンスが存在するが不確実性が伴ってしまう.
そこで, 不確実性の削減として電力貯蔵設備の考慮により強制力を持たせた, より効率的な負荷平準化手法として, 従来の負荷遮断に加えて, 昼間の太陽光発電を買取価格に応じて切断する手法を提案する.
本論文では, 太陽光発電設備の大量導入によるダックカーブ現象を想定し, 提案する負荷平準化手法を用いた最適運用を行った.

PDFファイルサイズ: 394 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する