商品情報にスキップ
1 1

太陽光発電システムの大量導入における不確実性を考慮した蓄電池の最適配置・最適容量の検討

太陽光発電システムの大量導入における不確実性を考慮した蓄電池の最適配置・最適容量の検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: P44

グループ名: 【B】令和元年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2019/08/23

タイトル(英語): Examination of optimal placement and optimal capacity of storage battery considering uncertainty in mass introduction of photovoltaic system

著者名: 青柳 拓希(琉球大学),千住 智信(琉球大学)

著者名(英語): Hiroki Aoyagi|Tomonobu Senjyu

キーワード: 再生可能エネルギー|蓄電池|発電機起動停止計画問題|不確実性,Renewable energy,Storage battery,Unit Commitment problem,Uncertainty

要約(日本語): 近年、地球温暖化を背景に再生可能エネルギーの導入が著しく進んでいる。その中でも太陽光発電は導入量が多く、その発電出力は天候などにより左右されるといった不確実性を有している。再生可能エネルギー電力の系統流入により系統運用側では需給バランスの調整のため非効率な運用を行っている現状である。そこで、本研究では蓄電池の導入を行い、充放電電力の調整力を用いて負荷平準化を行う。また、期間を1年として考慮することで季節ごとの負荷需要の変化に対応した蓄電池の最適配置及び最適容量を決定する。また、本研究では太陽光発電出力の予測誤差を制約として考慮することで不確実性に対応した発電機起動停止計画問題を取り扱う。

PDFファイルサイズ: 221 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する