商品情報にスキップ
1 1

太陽光発電が大量連系した配電系統電圧制御における蓄電池の地点別価値評価手法の予備的検討

太陽光発電が大量連系した配電系統電圧制御における蓄電池の地点別価値評価手法の予備的検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: P57

グループ名: 【B】令和元年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2019/08/23

タイトル(英語): A Preliminary Study of the Method for Evaluating the Locational Value of Batteries as a Voltage Control Device in a Distribution System Interconnected with Large Photovoltaic Generation

著者名: 田宮 健暉(東京大学),浅野 浩志(東京大学),坂東 茂(東京大学)

著者名(英語): kenki tamiya|hiroshi asano|sigeru bandou

キーワード: 配電系統|地点別価値|蓄電池|太陽光発電|電圧制御,Distribution System,Locational Value,Battery,Photovoltaic Generation,Voltage Control

要約(日本語): 郊外地域では配電系統における太陽光発電(PV)導入量が増加する一方で、人口は減少し、電力需要は飽和している。そのためPVからの逆潮流による電圧の上限逸脱が懸念されるが、この対策の一つとして、配電系統管理者による需要家蓄電池を用いた電圧制御が挙げられる。本研究では、配電系統における蓄電池の地点別価値を確率論的に評価する手法を予備的に検討する。

PDFファイルサイズ: 347 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する