太陽光発電の余剰電力を用いた直流直結型水素製造の検討
太陽光発電の余剰電力を用いた直流直結型水素製造の検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: P65
グループ名: 【B】令和元年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2019/08/23
タイトル(英語): Study of hydrogen production direct coupling with DC current of surplus photovoltaic power
著者名: 岩本 淳宏(筑波大学),前田 哲彦(産業技術総合研究所),五舛目 清剛(産業技術総合研究所),石田 政義(筑波大学)
著者名(英語): Atsuhiro Iwamoto|Tetsuhiko Maeda|Kiyotaka Goshome|Masayoshi Ishida
キーワード: 太陽光発電|余剰電力|直流|水素製造,photovoltaic,surplus power,DC current,hydrogen production
要約(日本語): 再生可能エネルギーの大量導入により、余剰電力が発生しており、更なる普及拡大には余剰電力を活用する技術開発が必要である。これまで、太陽光発電(PV)電力を用いた水電解(WE)水素製造の研究を進めており、WEで効率的に水素を製造するための電解槽通電セル数切り替えによるPV最大出力点追従制御法を提案実証してきた。近年の太陽光発電所では、パワーコンディショナ(PCS)に対して大容量のPVを接続するPV過積載が多く導入されているが、PCSの稼働率は上がる一方、余剰電力が発生する。そこで、本研究ではPV余剰電力を用いた水電解水素製造を検討するために、数値計算により評価した。一定電力をPCSで系統に送りながら、余剰分のPV電力をWEに投入する制御法を検討し、その利点と本制御法特有の課題を明らかにした。
PDFファイルサイズ: 375 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
