1
/
の
1
SDGsをめざす新しい有機関連材料の開発
SDGsをめざす新しい有機関連材料の開発
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 1-A-p1-4
グループ名: 【A】令和3年電気学会基礎・材料・共通部門大会
発行日: 2021/09/01
著者名: 島田 敏宏(北海道大学), 山根 伊知郎(北海道大学), 加藤 将貴(北海道大学), 佐藤 昂汰(北海道大学), 柳瀬 隆(北海道大学), 長浜 太郎(北海道大学)
キーワード: SDGs|有機分子|超高圧|二酸化炭素分離|触媒|蒸着重合
要約(日本語): SDGsを目標とした新しい有機関連材料の開発について報告する。1つは、有機分子結晶に超高圧・高温を印加することにより生成する炭素材料である。特に、金属を含む配位高分子(MOF)を高圧処理すると、金属原子がnmレベルで分散した新しい炭素材料ができ、高い触媒活性を示す。2つ目は、精緻に制御した蒸着重合によって共有結合性のネットワークを持つ高分子の自立膜の作製に成功した。これはCO2とN2の分離機能を示し、二酸化炭素回収技術への応用が期待される。
PDFファイルサイズ: 441 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
