1
/
の
1
持続可能なポストコロナ社会の実現に向けた基礎・材料・共通部門の取り組み
持続可能なポストコロナ社会の実現に向けた基礎・材料・共通部門の取り組み
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 3-A-a1-1
グループ名: 【A】令和3年電気学会基礎・材料・共通部門大会
発行日: 2021/09/01
著者名: 山崎 孝則(住友電気工業)
キーワード: 持続可能|ポストコロナ|減災|防災|防疫|働き方
要約(日本語): コロナ禍を契機に新しい生活様式が取り入れられるようになり,働き方,学び方,医療,飲食,観光などが大きく変わりました。また,近年,甚大な被害を及ぼす自然災害が発生しており,新しい生活様式においても自然災害への防災や減災,感染症に対する防疫などは喫緊の課題となっています。このように,新しい生活様式においても,防災・減災・防疫に対応しつつ,安全・安心・快適に生活できる社会(持続可能なポストコロナ社会)を実現しなければなりません。本企画セッションでは,主に電気学会の基礎・材料・共通部門の取り組みとして,持続可能なポストコロナ社会の実現に向けた研究や技術開発の一部を紹介します。
PDFファイルサイズ: 477 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
