商品情報にスキップ
1 1

「主体的・対話的で深い学び」の展開を視野に行った教職指定科目での試み

「主体的・対話的で深い学び」の展開を視野に行った教職指定科目での試み

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 3-A-a1-4

グループ名: 【A】令和3年電気学会基礎・材料・共通部門大会

発行日: 2021/09/01

著者名: 中村 格(鹿児島工業高等専門学校)

キーワード: 主体的・対話的で深い学び|教職指定科目|多角的視点|ダイバーシティ・インクルージョン|裾野拡大|倫理委員会

要約(日本語): イノベーションには欠かせない「ダイバーシティ&インクルージョン」。国も「主体的・対話的で深い学び」との教育方針を,学習指導要領等で打ち出している。2020(令和2)年12月に刊行された,『鋼鉄と電子の塔』(電気学会倫理委員会編)を教材に,大学教育学部教員養成課程の学生へ,多角的視点での議論に触れさせ,自分の考え方を論じさせている。本講演では,それをまとめ,分析しての講演を行う。受講した学生が教員になれば,教員一人あたり30~40人の生徒へ,「主体的・対話的で深い学び」を展開してくれることとなり,裾野が拡がる。裾野が拡がることにより,人材の層が厚くなり,人材のレベルも高くなる。

PDFファイルサイズ: 237 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する