商品情報にスキップ
1 1

【招待講演】水滴摩擦帯電型発電機の動作に対する水滴挙動の影響の検証

【招待講演】水滴摩擦帯電型発電機の動作に対する水滴挙動の影響の検証

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 13-B-p1-6

グループ名: 【A】令和4年電気学会基礎・材料・共通部門大会

発行日: 2022/08/30

著者名: 青木 裕介(三重大学)

キーワード: 水滴摩擦帯電型発電機|水滴濡れ|発電特性

要約(日本語): 近年,高効率なエナジーハーベスタとして,水滴接触帯電型発電機(DEG)が注目されている.DEGは下部電極/帯電材料薄膜の積層構造の上に集電極を持ち,水滴が帯電材料表面へ接触後,基板上で濡れ広がり,その後滑落する過程で水滴が集電極に触れることで,電極に静電誘導が起こり,パルス状の起電力が発生するとされる.しかし,DEG上に落下後の水滴は,バウンド/スライドの組み合わさった複雑な濡れ挙動を示し,従来の研究では発電メカニズムが明確ではなかった.本研究では,これを明らかとするために,DEG上の水滴形状の変化とDEG出力の関係を調査し,DEGの動作に対する水滴挙動の影響の検証した結果を紹介する.

PDFファイルサイズ: 409 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する