1
/
の
1
専門高校における実習助手制度の現状と課題に関する研究 -工業科において-
専門高校における実習助手制度の現状と課題に関する研究 -工業科において-
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 13-B-p2-1
グループ名: 【A】令和4年電気学会基礎・材料・共通部門大会
発行日: 2022/08/30
著者名: 木戸 健二(山口大学), 柴田 正志(山口大学), 菅原 規之(山口大学), 高橋 雅和(山口大学)
キーワード: 専門高校|工業|実習助手|教師|職務|授業
要約(日本語): 本稿では,専門高等学校実習助手制度について、歴史や現状を踏まえて専門高等学校の教育力を向上するための課題と改善策について考察する。専門高等学校において実習助手は、実験又は実習において教諭の職務を助けることを職務とする。実習助手は授業を行なわないため教員免許を必要としない。当初は、優秀な生徒を卒業後に実習助手として学校に残した。そして、実習助手は実験や実習の準備を行なうことで教諭の職務を補助した。ところが、現在では優秀な生徒で卒業後に実習助手を目指す者は皆無である。多くの場合は教諭になるための一時的な職として実習助手採用試験を受験している。その結果、高度の専門知識と技術をもつ実習助手は少数である。
PDFファイルサイズ: 1,137 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
