1
/
の
1
総合討論 - 企画セッションの趣旨
総合討論 - 企画セッションの趣旨
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 15-C-a1-7
グループ名: 【A】令和4年電気学会基礎・材料・共通部門大会
発行日: 2022/08/30
著者名: 都築 伸二(愛媛大学)
キーワード: IoT|プラットフォーム|電磁環境セキュリティ|環境発電|ワイヤレス給電|電力線通信
要約(日本語): IoT(Internet of Things)サービスの創出には、膨大な数のIoT機器を迅速かつ効率的に接続する技術や、異なる通信規格のIoT機器や複数のサービスをまとめて効率的かつ安全にネットワークに接続する共通基盤技術が必要である。想定を超える多数の無線IoT機器がスマートグリッドに見られる多様な電力機器と隣接するようになれば、電磁環境の保全はこれまでにも増して重要かつ困難な課題となる。本シンポジウムではIoT時代のシステムとEMC調査専門委員会(AEMC1049) の成果の一部を発表し、参加者に問題提起する。2022年3月の全国大会シンポジウムに続く2回目の企画である。
PDFファイルサイズ: 372 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
