1
/
の
1
CuXO/TiO2薄膜太陽電池におけるCuXO層の影響
CuXO/TiO2薄膜太陽電池におけるCuXO層の影響
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 15-P-C-4
グループ名: 【A】令和4年電気学会基礎・材料・共通部門大会
発行日: 2022/08/30
著者名: 柳澤 将希(工学院大学), 鷹野 一朗(工学院大学)
キーワード: 太陽電池|CuO|Cu2O|TiO2|薄膜
要約(日本語): SDGsや脱炭素化が叫ばれることで、再生可能エネルギーの需要が高まりつつある。それにより、太陽電池の利用は拡大の一途を辿るが、現在主流のSi系太陽電池は原料のシリコンの市場安定性の面から代替となる太陽電池が求められている。CuxO/TiO2薄膜太陽電池はSi系太陽電池と比較して低コスト且つ製造が比較的容易という特徴を持ち、代替となる太陽電池として研究が進められている。我々の研究では太陽電池の研究で用いられているCu2Oの他に本来電気抵抗の高さから太陽電池には用いられないCuOを積層させることで長波長側に吸光端が拡張され、変換効率が向上する結果が得られた。本研究では酸化銅層の膜厚を変化させることによる変換効率の調査を行った。
PDFファイルサイズ: 788 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
