商品情報にスキップ
1 1

直流積分電荷法を用いたケーブル状試料に対する劣化部分特定手法の提案

直流積分電荷法を用いたケーブル状試料に対する劣化部分特定手法の提案

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 7-P2-D-5

グループ名: 【A】令和5年電気学会基礎・材料・共通部門大会

発行日: 2023/08/24

著者名: 川崎 浩司(東京都市大学),丸山 夏輝(東京都市大学),佐藤 孔亮(東京都市大学),三宅 弘晃(東京都市大学),田中 康寛(東京都市大学)

キーワード: 直流ケーブル|Q(t)法|部分加熱法|劣化位置特定

要約(日本語): 直流送電用ケーブルは高温環境などで長期間使用された場合、ケーブル用固体絶縁材料に経年劣化が発生する。これまで筆者らは、劣化状態を評価する手法として、直流電流積分電荷法(Q(t)法)を提案してきたが、その劣化箇所の特定は困難である。そこでケーブルの一部のみを加熱してQ(t)を測定する部分加熱法により、劣化箇所の同定を試みた。すなわち、部分的に熱劣化したケーブル試料と未劣化のケーブルに対して部分加熱によるQ(t)測定を行い、劣化状態を判断できるかどうかを検討した。その結果、この手法により、劣化箇所が同定できる可能性が高いことが明らかになった。

PDFファイルサイズ: 552 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する