1
/
の
1
【招待講演】電気技術史技術委員会の活動の歩みと今後の展望
【招待講演】電気技術史技術委員会の活動の歩みと今後の展望
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 8-G-p1-2
グループ名: 【A】令和5年電気学会基礎・材料・共通部門大会
発行日: 2023/08/24
著者名: 澤 敏之(日立製作所)
キーワード: 電気技術史|オーラルヒストリー|ニューズレター|でんきの礎|電気の精|
要約(日本語): 電気技術史技術委員会は我が国の電気工学の創成期から現在まで約150年の歴史を振り返り,そのあり方を明確に認識し,人々からの正しい理解を得つつ,今後の進むべき方向を見極める一助とするために1990年4月に設立された。_x000D_ 以下の主な目的等をもとに、継続的にオーラルヒストリーの活動、ニューズレターの発行、でんきの礎や電気の精の活動に貢献している。これまでの活動を振り返るとともに、今後の活動について紹介する。_x000D_ (1)電気学会会員への電気技術史に関する情報・知識の提供,電気分野以外の技術者へさらに一般社会へのこれらの情報・知識の提供_x000D_ (2)電気技術者の自己の存在の確認,および次世代の電気技術者となる若人の啓発_x000D_ (3)電気技術史に関連する国際交流
PDFファイルサイズ: 494 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
