1
/
の
1
【招待講演】超短パルス光などによる磁性の超高速現象・高速応答特性評価の技術「スピントロニクス材料の磁気ダイナミクス計測と制御」
【招待講演】超短パルス光などによる磁性の超高速現象・高速応答特性評価の技術「スピントロニクス材料の磁気ダイナミクス計測と制御」
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 9-D-p1-3
グループ名: 【A】令和5年電気学会基礎・材料・共通部門大会
発行日: 2023/08/24
著者名: 加藤 剛志(名古屋大学)
キーワード: 超短パルス光|磁化ダイナミクス|スピントロニクス
要約(日本語): 磁気ランダムアクセスメモリなどのスピントロニクスデバイスでは絶縁層/磁性体の積層構造が用いられ,その磁化反転には磁化のダイナミクスが重要な役割を演じる.また,メモリ材料は一般的に高い垂直磁気異方性を有し,そのダイナミクス計測には超短パルス光が非常に有効である.本講演では,超短パルス光による磁化ダイナミクス計測の特徴をまとめるとともに,絶縁層/磁性層/重金属層というスピントロニクスデバイスで重要な積層膜における磁化ダイナミクスの電界制御など,主に我々のグループで得られた研究トピックスについて紹介する.
PDFファイルサイズ: 405 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
