1
/
の
1
【招待講演】多段階界面制御法で構築する2次元層状ハイブリッドペロブスカイト薄膜
【招待講演】多段階界面制御法で構築する2次元層状ハイブリッドペロブスカイト薄膜
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 2-A-p1-8
グループ名: 【A】令和6年電気学会基礎・材料・共通部門大会
発行日: 2024/08/26
著者名: 三浦 康弘(浜松医科大学), 赤城 嘉也(浜松医科大学), 田中 利彦(浜松医科大学), 青山 哲也(理化学研究所光量子工学研究センター), 竹岡 裕子(上智大学)
キーワード: ラングミュア・ブロジェット法|インターカレーション法|2次元層状ハイブリッドペロブスカイト|薄膜
要約(日本語): 2次元層状ハイブリッドペロブスカイト(2D LHP)は,その多彩な機能から注目されている。しかし,均一で乱れの少ない2D LHP薄膜の作製は容易ではない。我々は,最近,(1)オクタデシルアミン(ODA)LB膜の作製,(2)ODA LB膜をハロゲン化鉛/ハロゲン化水素混合水溶液に浸漬することによるハロゲン化鉛層のインターカレーション,(3)作製した2D LHP膜を異種のハロゲン元素を含むハロゲン化水素の蒸気に曝露することによる元素置換,という3段階で構成する「多段階界面制御法」を考案し,混晶系も含む様々な構造・組成の2D LHP膜を作製することに成功したので,この方法を紹介する。
PDFファイルサイズ: 417 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
