1
/
の
1
Clイオンを含むめっき浴からのFe-Pt磁石膜作製 - 複数回めっきの影響 -
Clイオンを含むめっき浴からのFe-Pt磁石膜作製 - 複数回めっきの影響 -
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 2-P1-19
グループ名: 【A】令和6年電気学会基礎・材料・共通部門大会
発行日: 2024/08/26
著者名: 福島 大輝(長崎大学), 大串 直輝(長崎大学), 山口 結都(長崎大学), 柳井 武志(長崎大学), 山下 昂洋(長崎大学), 中野 正基(長崎大学), 福永 博俊(長崎大学)
キーワード: 硬磁性材料|電解めっき|Fe-Pt系磁石
要約(日本語): 白金系磁石は、高い耐食性や優れた磁気特性を持つことから、医療・歯科用デバイスなどへの応用が期待されている。本研究室では、これまでに、数十ミクロン厚のFe-Pt厚膜を電解めっき法で作製することを検討してきた。その検討の一部で、めっき浴内のNaイオンやClイオンの存在が、Fe-Pt厚膜の保磁力に影響を与えることを明らかにし、Clイオンの存在は保磁力値を低減させる可能性を見出してきた。本研究では、Clイオンの存在による保磁力低減効果に関する追加検討として、複数回めっきを検討したのでその結果を報告する。
PDFファイルサイズ: 580 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
