商品情報にスキップ
1 1

時間帯・季節を考慮した再生可能エネルギーを主体とする離島オフグリッドシステムの運用手法

時間帯・季節を考慮した再生可能エネルギーを主体とする離島オフグリッドシステムの運用手法

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 16

グループ名: 【B】令和2年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2020/08/28

タイトル(英語): Operation Method Considering Time Zone, Season of Off-grid System Based on Renewable Energy in Remote Island

著者名: 長澤和輝(早稲田大学),宮崎輝(早稲田大学),林泰弘(早稲田大学),庄司智昭(東京電力パワーグリッド),吉永淳(東京電力パワーグリッド)

著者名(英語): Kazuki Nagasawa (Waseda University), Teru Miyazaki (Waseda University), Yasuhiro Hayashi (Waseda University), Tomoaki Shoji (TEPCO), Jun Yoshinaga (TEPCO)

キーワード: マイクログリッド|オフグリッド|分散型電源|設備容量|蓄電池制御|micro-grid|off-grid|distributed generation|generator capacity|battery control

要約(日本語): 離島のような遠隔地域において,商用系統から完全に切り離された電力系統,オフグリッドシステムが導入されている。現在,ディーゼルエンジンを主体として電力供給が行われているが,燃料・運搬費等の運用管理費が高いことやCO?排出量が多いことが問題になっており,その対策として再生可能エネルギーの導入が目指されている。本稿では,再生可能エネルギーを主体としたオフグリッドシステムの構成や効率的に電力供給を行えるような運用手法,安定供給可能な設備容量選定についての検討を実施し,経済性・環境性や決定されたパラメータについての評価を行う。なお,実在島嶼で取得したデータを使用し,シミュレーションにより検証する。

PDFファイルサイズ: 843 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する