商品情報にスキップ
1 1

PV予測誤差による電圧逸脱の低減を目的とした電圧感度に基づく無効電力制御とVolt-Watt制御の組み合わせ制御手法

PV予測誤差による電圧逸脱の低減を目的とした電圧感度に基づく無効電力制御とVolt-Watt制御の組み合わせ制御手法

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 102

グループ名: 【B】令和2年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2020/08/28

タイトル(英語): Voltage Control Method using Reactive Power Control based on Voltage Sensitivity and Volt-Watt Control for Reduction of Voltage Violation caused by PV Prediction Error

著者名: 栁谷侑(早稲田大学),村上晃平(早稲田大学),芳澤信哉(早稲田大学),石井英雄(早稲田大学),林泰弘(早稲田大学),松浦隆祥(東京電力ホールディングス),濱田拓(東京電力ホールディングス),森健二郎(東京電力ホールディングス)

著者名(英語): Yu Yanagiya (Waseda University), Kohei Murakami (Waseda University), Shinya Yoshizawa (Waseda University), Hideo Ishii (Waseda University), Yasuhiro Hayashi (Waseda University), Takahiro Matsuura (Tokyo Electric Power Company Holdings), Hiromu Hamada (Tokyo Electric Power Company Holdings), Kenjiro Mori (Tokyo Electric Power Company Holdings)

キーワード: 配電系統|太陽光発電|スマートインバータ|電圧感度|有効電力制御|Distribution network|Photovoltaic system|Smart inverter|Voltage sensitivity|Active power control

要約(日本語): 近年,配電系統に対して太陽光発電(PV: Photovoltaic system)の導入が進んでおり,低圧需要家PVの大量導入によって系統電圧が上昇し,適正電圧範囲からの逸脱が発生する可能性がある。この課題を解決するために,スマートインバータの導入が検討されており,これまで著者らは,線路インピーダンスから算出する電圧感度行列を用いた無効電力制御手法を提案し,その有用性を検証してきた。提案手法では電圧逸脱量と無効電力出力量の軽減が可能となる一方で,PVの予測外れ等によって電圧逸脱が生じる可能性があることを確認した。そこで本稿では,PV予測誤差による電圧逸脱の回避を目的として,電圧感度に基づく無効電力制御手法とVolt-Watt制御による有効電力制御を組み合わせた電圧制御手法を提案し,数値計算を通じ,その有用性を評価する。

PDFファイルサイズ: 965 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する