配電系統の電圧制御におけるSVRとSVCの協調を目的としたモデル予測制御における目的関数の重み係数に関する検討
配電系統の電圧制御におけるSVRとSVCの協調を目的としたモデル予測制御における目的関数の重み係数に関する検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 107
グループ名: 【B】令和2年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2020/08/28
タイトル(英語): Study on Wighting Factor for Model Predictive Control Applied to Coordination Voltage Control between SVR and SVC in Distribution System
著者名: 日野大樹(東北大学),飯岡大輔(東北大学),馬渕裕之(東京電力ホールディングス),安居昂紀(東京電力ホールディングス),吉永淳(東京電力パワーグリッド),宮里喜貴(東京電力パワーグリッド)
著者名(英語): Daiki Hino (Tohoku University), Daisuke Iioka (Tohoku University), Hiroyuki Mabuchi (Tokyo Electric Power Company Holdings, Inc.), Takaki Yasui (Tokyo Electric Power Company Holdings, Inc.), Jun Yoshinaga (TEPCO Power Grid, Inc), Yoshitaka Miyazato (TEPCO Power Grid, Inc)
キーワード: 配電系統|モデル予測制御|無効電力補償装置|自動電圧調整器|太陽光発電|電圧制御|distribution system|model predictive control|SVC|SVR|photovoltaic power generation|voltage control
要約(日本語): 出力変動の激しい太陽光発電(PV)の導入量増加に伴い,配電系統の電圧が適正範囲を逸脱する可能性が高まっている。自動電圧調整器(SVR)や無効電力補償装置(SVC)により電圧を制御出来るが,両者を協調動作させるためには,配電線ごとに整定値を厳密に調整する必要がある。筆者らは,SVRとSVCの協調制御にモデル予測制御(MPC : Model Predictive Control)を適用し,PVが大量導入された配電系統の電圧を適正範囲に維持する手法について検討している。本稿では,設定パラメータの1つである目的関数内の重み係数に着目し,電圧や制御機器の動作に与える影響をシミュレーションによって検討したので,その結果について述べる。
PDFファイルサイズ: 565 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
