商品情報にスキップ
1 1

乳牛ふん尿由来のバイオガス収集によるエネルギー供給事業の提案-設備の最適設計-

乳牛ふん尿由来のバイオガス収集によるエネルギー供給事業の提案-設備の最適設計-

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 150

グループ名: 【B】令和2年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2020/08/28

タイトル(英語): Proposal of Energy Supply Business by Collecting Biogas from Dairy Cow Manure - Optimal Design of Equipment -

著者名: 松田和樹(北海道大学),石川志保(北海道大学),原亮一(北海道大学),北裕幸(北海道大学)

著者名(英語): Kazuki Matsuda (Hokkaido University), Shiho Ishikawa (Hokkaido University), Ryoichi Hara (Hokkaido University), Hiroyuki Kita (Hokkaido University)

キーワード: バイオガス|コージェネレーション|精製ガス|最適設計|Biogas|Cogeneration|Refinement gas|Optimal design

要約(日本語): バイオガス発電は再生可能エネルギー電源でありながら,発電出力が自然条件に左右されない安定電源である。バイオガス発電の燃料となるバイオガスを生成するバイオガスプラントは酪農家にとって,酪農経営と合わせた整備が必要になるため,設備投資の増加や総合的な事業採算性が重要となる。今後のバイオガス発電を導入・展開するうえでは,酪農家の事情を勘案しつつバイオガスによって得られる電気や熱を確実に利用することがきわめて重要である。そこで我々は農村地域で生成したバイオガスを収集し,系統接続可能な都市部で電気・熱を利用するビジネスモデルを検討している。本発表では提案システムの設備設計の方法を示し,年間コストが抑えられる設備容量を検証する。

PDFファイルサイズ: 435 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する