水素製造と蓄電を組み合わせた再エネ電力変動緩和技術
水素製造と蓄電を組み合わせた再エネ電力変動緩和技術
カテゴリ: 部門大会
論文No: 152
グループ名: 【B】令和2年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2020/08/28
タイトル(英語): Method of Reducing Fluctuations of Renewable Energy Using Water Electrolyser and Battery
著者名: 原田耕佑(JXTGエネルギー),高見洋史(JXTGエネルギー),松岡孝司(JXTGエネルギー),佐藤康司(JXTGエネルギー),小島宏一(産業技術総合研究所),喜久里浩之(産業技術総合研究所),橋本潤(産業技術総合研究所),古谷博秀(産業技術総合研究所)
著者名(英語): Kosuke Harada (JXTG Energy Nippon Oil & Energy), Hirofumi Takami (JXTG Energy Nippon Oil & Energy), Koji Matsuoka (JXTG Energy Nippon Oil & Energy), Yasushi Sato (JXTG Energy Nippon Oil & Energy), Hirokazu Kojima (National Institute of Advanced Industrial Science and Technology), Hiroshi Kikusato (National Institute of Advanced Industrial Science and Technology), Jun Hashimoto (National Institute of Advanced Industrial Science and Technology), Hirohide Furutani (National Institute of Advanced Industrial Science and Technology)
キーワード: 再生可能エネルギー|水素|蓄電池|需給調整|Renewable Energy|Hydrogen|Battery|Energy Management
要約(日本語): 再生可能エネルギーの大量導入に伴い、発電事業者は送電量の変動率を一定以下に抑えて供給するよう求められるケースが生じている。近隣に水素需要が存在する場合、応動特性に優れたPEM型の水電解装置を蓄電池と組み合わせて変動緩和に活用することで、一定の条件下では、蓄電池単独で変動を緩和するよりも、より経済的に制約を満たすことが可能であることをシミュレーションにより確認した。また、制御装置を実装し、実機試験によりシミュレーション同等の変動緩和制御が実現可能であることを確認した。
PDFファイルサイズ: 494 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
