商品情報にスキップ
1 1

電気料金型デマンドレスポンスにおける価格設定方法の基礎検討

電気料金型デマンドレスポンスにおける価格設定方法の基礎検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 163

グループ名: 【B】令和2年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2020/08/28

タイトル(英語): A Basic Study on Pricing Method for Price-based Demand Response Programs

著者名: 吉田尚洋(岐阜大学),高野浩貴(岐阜大学),浅野浩志(電力中央研究所),萩島理(九州大学),Nguyen Duc Tuyen(ハノイ工科大学)

著者名(英語): Naohiro Yoshida (Gifu University), Hirotaka Takano (Gifu University), Hiroshi Asano (Central Research Institute of Electric Power Industry), Aya Hagishima (Kyusyu University), Nguyen Duc Tuyen (Hanoi University of Science and Technology)

キーワード: デマンドレスポンス|社会的余剰|社会的余剰最大化|均衡価格|電気料金|Demand Response Programs|Social Welfare|Social Welfare Maximization|Shadow Price|Electricity Price

要約(日本語): 2011年の東日本大震災以降,電力の需給逼迫の緩和策として,デマンドレスポンス(DR: Demand Response)が注目されている。国内で実施された実証試験では,DRにより電力需要の抑制が可能であることも確認されている。一方で,実証試験の実施に際して,DRの設計に必要な電気料金などは知識や経験を頼りに設定しているのが実情である。本稿では,社会的余剰最大化(SWM: Social Welfare Maximization)問題の枠組を利用して,電気料金型DRにおける電気料金を設定する方法を提案する。電力取引をSWM問題として表現し,消費電力の増減に伴う電力消費者の余剰の変化から電気料金を算出するものである。さらに,電力需要データを用いた数値計算を通して,提案手法の有用性を検証する。

PDFファイルサイズ: 424 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する