商品情報にスキップ
1 1

衛星画像を用いた日射量推定手法の精度向上に関する検討

衛星画像を用いた日射量推定手法の精度向上に関する検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 172

グループ名: 【B】令和2年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2020/08/28

タイトル(英語): A Study on Improvement of Irradiance Estimation Method Using Satellite Images

著者名: 入口毅(北陸電力),山田誠司(北陸電力),新納幸成(日本気象協会),吉川茂幸(日本気象協会),永松慎平(日本気象協会),山口浩司(日本気象協会)

著者名(英語): Tsuyoshi Iriguchi (Hokuriku Electric Power Company), Seiji Yamada (Hokuriku Electric Power Company), Kosei Niino (Japan Weather Association), Shigeyuki Yoshikawa (Japan Weather Association), Simpei Nagamatsu (Japan Weather Association), Koji Yamaguchi (Japan Weather Association)

キーワード: 太陽光発電|日射量推定|衛星画像|キャリブレーション|photovoltaic generation|irradiance estimation|satellite image|calibration

要約(日本語): 気象衛星ひまわり8号の衛星画像を用いて北陸エリアの平均日射量を推定し,エリア内の日射量観測値を真値として,その推定精度を評価した。推定精度向上策としてエリア内の日射量観測値を用いたキャリブレーションを実施し,すべての地点において推定精度が改善すること,特に積雪の影響を受ける冬季の改善率が高いことを確認した。今後の課題として,キャリブレーションの実施に必要な日射量観測地点の適正な配置方法,地点間距離,標高差,気候特性等を考慮した補正手法の高度化,観測機器の適切な維持管理方法,衛星推定段階で積雪を考慮した日射量推定手法についての検討が必要である。

PDFファイルサイズ: 546 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する