メソアンサンブル予報による日射量予測の初期解析
メソアンサンブル予報による日射量予測の初期解析
カテゴリ: 部門大会
論文No: 175
グループ名: 【B】令和2年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2020/08/28
タイトル(英語): Initial validation of solar irradiance forecasts from the Meso-scale Ensemble Prediction System
著者名: 大竹秀明(産業技術総合研究所,気象研究所),大関崇(産業技術総合研究所),高松尚宏(産業技術総合研究所),森友輔(早稲田大学),若尾真治(早稲田大学),本田有機(気象庁),仲江川敏之(気象研究所)
著者名(英語): Hideaki Ohtake (National Institute of Advanced Industrial Science and Technology, Meteorological Research Institute), Takashi Oozeki (National Institute of Advanced Industrial Science and Technology), Takahiro Takamatsu (National Institute of Advanced Industrial Science and Technology), Yusuke Mori (Waseda University), Shinji Wakao (Waseda University), Yuuki Honda (Japan Meterological Agency), Toshiyuki Nakaegawa (Meteorological Research Institute)
キーワード: 太陽光発電システム|メソアンサンブル予報|予測誤差|検証|Photovoltaic power system|Meso-scale Ensemble Prediction|forecast error|validation
要約(日本語): 近年,太陽光発電(以下,PV)システムの大量導入に伴い,電力の需給運用においてPVの発電予測の活用の重要性が高まってきている。しかし,PVの発電予測には予測誤差があり,また,時には電力エリア全体で大外れすることもあることから,予測の信頼度情報や不確実性に関するデータ分析,運用側での活用方法の検討が望まれている。本研究では,産業技術総合研究所と気象庁及び気象研究所の共同研究「研究課題 メソアンサンブル予報を用いた太陽光発電出力予測に関する研究」に置いて,メソアンサンブル予報データ(以下,MEPS)の予測精度の検証と予測技術の開発を進めている。本稿では,オリジナルのMEPSの日射量予測の精度について初期解析結果を報告する。
PDFファイルサイズ: 491 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
