商品情報にスキップ
1 1

電力系統過渡安定度の最過酷状況を改善する予防制御

電力系統過渡安定度の最過酷状況を改善する予防制御

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 187

グループ名: 【B】令和2年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2020/08/28

タイトル(英語): Preventive control to improve the most severe situation of power system transient stability

著者名: 餘利野直人(広島大学),中村優希(広島大学),浅見貫太(広島大学),造賀芳文(広島大学),佐々木豊(広島大学)

著者名(英語): Naoto Yorino (Hiroshima University), Yuuki Nakamura (Hiroshima University), Kanta Asami (Hiroshima University), Yoshifumi Zoka (Hiroshima University), Yutaka Sasaki (Hiroshima University)

キーワード: 過渡安定度|臨界故障除去時間|太陽光発電|不確定性|transient stability|critical clearing time|photovoltaics|uncertainty

要約(日本語): 昨今,環境問題の解決,エネルギー自給率の改善に向け,再生可能エネルギー(再エネ)電源の導入が拡大している。再エネ電源は,天候等様々な要因により出力が変動するため過渡安定度維持を困難化している。また近年では,リアルタイム環境下で予防的に電力潮流を調整することで過渡安定度を制御する手法(予防制御)が提案されている。以上の背景より、本稿では再エネ電源の不確定性を考慮した過渡安定度のリアルタイム制御手法を提案する。提案法は最も危険サイドにあるCCTを持つ故障点に着目し,最過酷状況に対する安定的な運用点を求めるものである。提案法の有効性を、PVの不確定性を考慮したシミュレーションにより検証する。

PDFファイルサイズ: 404 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する