商品情報にスキップ
1 1

経済性と環境性を考慮したスマートシティにおける再生可能エネルギーとCCHPの最適運用計画

経済性と環境性を考慮したスマートシティにおける再生可能エネルギーとCCHPの最適運用計画

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 236

グループ名: 【B】令和2年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2020/08/28

タイトル(英語): Optimal operation plan of renewable energy and CCHP in smart city considering economy and environment

著者名: 屋比久哲也(琉球大学),千住智信(琉球大学),高橋弘(富士電機)

著者名(英語): Tetsuya Yabiku (University of the Ryukyus), Tomonobu Senjyu (University of the Ryukyus), Hiroshi Takahashi (Fuji Electric Co., Ltd.)

キーワード: スマートシティ|再生可能エネルギー|Combined Cooling Heating and Power|最適化問題|Smart City|Renewable Energy|Combined Cooling Heating and Power|Optimization Problem

要約(日本語): 近年、地球温暖化や化石燃料枯渇の問題からCO2の排出量削減が世界的に求められており、再生可能エネルギーと同様にCombined Cooling Heating and Power (CCHP)が注目されている。CCHPはエンジンやタービンなどの内燃機関や燃料電池を用いて発電を行う際に発生する熱を温熱や冷熱に変換して活用する技術であり、排熱やCO2を削減することができ、システムの総合効率の改善につながる。本研究ではスマートシティの運用費とCO2の排出量を最小とするような最適運用方法と導入する再生可能エネルギーとCCHP設備の最適設備容量について提案する。スマートシティの運用費とCO2の排出量の最小化を満たす運用と設備容量を決定することで提案するスマートシティの有効性を示す。

PDFファイルサイズ: 319 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する