商品情報にスキップ
1 1

着雪がいしの放電の進展特性の評価-着雪がいし模擬試料を用いた放電実験の光学的観測-

着雪がいしの放電の進展特性の評価-着雪がいし模擬試料を用いた放電実験の光学的観測-

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 265

グループ名: 【B】令和2年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2020/08/28

タイトル(英語): Evaluation on Discharge Progress of Snow Accreted Insulator-Observation of Discharge Aspect using a Model Sample of Snow Accreted Insulator-

著者名: 三好雅仁(電力中央研究所),本間宏也(電力中央研究所)

著者名(英語): Masahito Miyoshi (Central Research Institute of Electric Power Industry), Hiroya Homma (Central Research Institute of Electric Power Industry)

キーワード: がいし|着雪|塩雪害|放電|Insulator|Snow accretion|Salt snow damage|Discharge

要約(日本語): 塩分を含む湿雪ががいしに圧密着雪したことによる事故(塩雪害)の原因究明と対策構築に向けた検討を進めているが、国内外において塩雪害の発生事例が稀であることから、現地着雪観測や人工試験による評価を行なってきた。本報告では、着氷雪がいしのフラッシオーバ―の発生機構を解明することを目的として、短尺化したがいしカットモデルの試料上で人工雪を着雪し、課電実験を行い、局部アーク放電までの放電様相の変化について検討した。

PDFファイルサイズ: 368 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する