商品情報にスキップ
1 1

アルミ配電線の腐食劣化評価

アルミ配電線の腐食劣化評価

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 290

グループ名: 【B】令和2年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2020/08/28

タイトル(英語): Evaluation of corrosion damages in aluminum power distribution lines

著者名: 北爪光(東京電力ホールディングス),市場幹之(東京電力ホールディングス),新井真(東京電力パワーグリッド),阿野佳隆(東京電力パワーグリッド)

著者名(英語): hikaru Kitazume (Tokyo Electric Power Company Holdings), Mikiyuki Ichiba (Tokyo Electric Power Company Holdings), Makoto Arai (Tokyo Electric Power Company Power Grid), Yoshitaka Ano (Tokyo Electric Power Company Power Grid)

キーワード: 配電線|アルミ|電線|腐食|Distribution line|Aluminum|Electric wire|Corrosion

要約(日本語): 架空に施設される配電用電線は電柱の地上高約8~12mに装柱され,海岸近傍や山間部都市部など様々な環境に配置される。配電線の亘長は当社で約36万kmとなり,設備保全の観点から電線の経年劣化に関する知見は重要である。当社で使用している電線は,アルミ電線が主体であるが,現状腐食による劣化は顕在化しておらず,その報告は少ない。そこで本稿では,腐食環境の厳しい三宅島において,酸害および塩害環境で暴露試験を行った配電用アルミ電線の腐食状態の調査と,実験室で実施した電線試験体を用いた促進劣化試験の結果について報告する。

PDFファイルサイズ: 328 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する