商品情報にスキップ
1 1

送電設備保守における運搬作業効率化のための電動運搬車の開発

送電設備保守における運搬作業効率化のための電動運搬車の開発

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 297

グループ名: 【B】令和2年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2020/08/28

タイトル(英語): Development of electric carrier for efficient transportation work in power transmission equipment maintenance

著者名: 竹内凱斗(長岡技術科学大学),宮崎敏昌(長岡技術科学大学),横倉勇希(長岡技術科学大学),林文博(テクノ・サクセス),福田和秀(テクノ・サクセス)

著者名(英語): Kaito Takeuchi (Nagaoka University of Technology), Toshimasa Miyazaki (Nagaoka University of Technology), Yuki Yokokura (Nagaoka University of Technology), Fumihiro Hayashi (TECHNO-SUCCESS, Inc), Kazuhide Hukuda (TECHNO-SUCCESS, Inc)

キーワード: 送電線保守|運搬作業|高度化|省力化|Power line maintenance|Transport work|Upgrading|Labor saving

要約(日本語): 配送電設備は自然災害や経年劣化により、保守点検作業が必須となっている。これらの設備は山奥にあることが多く、保守点検作業時には運搬車を用いて必要な工具を運搬している。この作業では、長時間労働による作業員の負担が問題となっており、近年の高齢化問題やなり手の不足により、負担がより増加している。そこで本研究では送電設備保守作業における運搬作業効率化を目的に、人の力をパワーアシストする電動運搬車の開発をした。実験の結果、アシストすることで軽い力で運搬車の操作が可能となり、運搬作業の効率化を図れた。

PDFファイルサイズ: 960 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する