商品情報にスキップ
1 1

雷インパルス接地網侵入時における制御線誘導電圧に関する実験的検討

雷インパルス接地網侵入時における制御線誘導電圧に関する実験的検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 311

グループ名: 【B】令和2年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2020/08/28

タイトル(英語): Study on Characteristics of Induced Voltages on a Control Cable due to a Lightning Impulse Current Flowing Into a Grounding Grid

著者名: 田代大貴(電力中央研究所),立松明芳(電力中央研究所)

著者名(英語): Daiki Tashiro (Sector, Surge & Electromagnetic Phenomena, Electric Power Engineering Research Laboratory, Central Research Institute of Electric Power Industry), Akiyoshi Tatematsu (Sector, Surge & Electromagnetic Phenomena, Electric Power Engineering Research Laboratory, Central Research Institute of Electric Power Industry)

キーワード: 低圧制御回路|雷サージ|接地網|low-voltage control circuit|lightning surge|grounding grid

要約(日本語): 発変電所の低圧制御回路ではディジタル型機器の導入が進んでいるが,ディジタル型機器は低電圧・高クロック周波数で動作するため,アナログ型の機器と比べてサージ障害に至る可能性が高い。雷サージによる障害の様相は発変電所の構成により異なるため,合理的なサージ対策を行うためには,低圧制御回路に発生するサージの基本特性を把握することが重要である。本論文では,制御線の長さ・布設位置をパラメータとして,雷インパルス電流が接地網に侵入した際に制御線に生じる誘導電圧について,実験的に検討した結果を述べる。

PDFファイルサイズ: 463 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する