真空アーク減衰後の電極間への疑似過渡回復電圧印加による絶縁回復特性の測定
真空アーク減衰後の電極間への疑似過渡回復電圧印加による絶縁回復特性の測定
カテゴリ: 部門大会
論文No: 318
グループ名: 【B】令和2年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2020/08/28
タイトル(英語): Dielectric Recovery Property between Electrodes after Vacuum Arc Extinction by Applying Quasi-Transient Recovery Voltage
著者名: 畑中佑斗(金沢大学),宮崎貴充(金沢大学),田中康規(金沢大学),中野裕介(金沢大学),石島達夫(金沢大学),浅沼岳(富士電機),恩地俊行(富士電機)
著者名(英語): Yuto Hatanaka (Kanazawa University), Takamitsu Miyazaki (Kanazawa University), Yasunori Tanaka (Kanazawa University), Yusuke Nakano (Kanazawa University), Tatsuo Ishijima (Kanazawa University), Gaku Asanuma (Fuji Electric Co., Ltd.), Toshiyuki Onchi (Fuji Electric Co., Ltd.)
キーワード: 真空遮断器|過渡回復電圧|真空アーク|Vacuum circuit breaker|Transient recovery voltage|Vacuum arc
要約(日本語): 真空遮断機の遮断性能把握のためには電流遮断時に電極間に発生する真空アークの挙動を詳細に理解する必要がある.本研究室ではこれまでに,独自の数値解析モデルを構築し,電極間に存在する粒子の挙動の検討を行ってきた.また,実験的アプローチとして真空遮断機を模した実験系を構築し,真空アークの発光様相を観測することでその挙動の解明を試みてきた.本報告では,構築した実験系において,アーク発生後に電流を転流しアークを消弧し,ある時間遅延させて過渡回復電圧を印加することによって遮断性能を評価する実験を行った.この実験的に得られた絶縁性能について報告する.
PDFファイルサイズ: 475 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
